あなたと想像した“未来”が、
きっと、振り返りたい“過去”になる。
株式会社 ミライワーク。
2020年5月、広島市の横川駅近くに「メンタルヘルス不調の方向けの支援サービス事業所(広島市認可)」を開かれました。
ホームページに設置されている「お問い合わせフォーム」のボタン。
このボタンを押すのにどれだけ勇気がいるだろう。
このボタンを押してほしい。と、どれほどの想いが込められているだろう。
どんな人が想いを込めているのだろう。
社長の前田裕生さんに話を聞いてきました。
株式会社 ミライワーク
広島市指定 自立訓練(生活訓練)事業所
代表取締役 前田 裕生(まえだ ひろき)
“すごくポジティブな方”という印象だったので、“さて…どう書いたら伝わるかな?”と考えていたのですが…
簡単に伝わるであろう投稿を見つけました。
ぜひ、読んでから先に進んでください。
( 投稿はコチラ)
リンクできない方のために簡単に説明すると…
最終便 “ハッ”と気づけば 東京都
明日は接待 ゆくぞ仙台
失礼を承知のうえで……笑えます。
信じられません。笑
私なら許してもらう方法や謝る方法を全力で探します…。
乗せた方もすごい。
きっと、尋常ではない額の汗に圧倒されたのだと勝手に想像します。笑
話も聞いていきましょう。
“メンタルヘルス不調者の再チャレンジを支援したい”と考えられた理由も聞こうかと思いましたが…やめました。
仕事を辞め、ゼロからのスタート。
それだけで十分な気がします。
“動く”ことの大切さ。
人と“繋がる”ことの大切さ。
頭では分かっていても“身に染みる”ことは意外と少ない。
繋がるためには、“動いて、会って、話して”みないといけない。
なかなかできない。
今回の取材は、前田さんから連絡をいただいたことがきっかけで実現しました。
次は、私の番。
動いて、会って、話して、誰かと繋がる。
話していると元気をもらえました。
心が軽くなった。
私自身、“ヒトトナリ”を立ちあげたばかりで不安や悩みがたくさんあります。
頑張ろう。やってみよう。そう思えました。
“私はあまり気にしていません”
……
“それよりも大切なことがたくさんある”
そう言われた気がしました。
“正しい”理解とはこういうことなのかもしれない。
知らないことがたくさんある。
前田さんと話をする前に、仕事の内容を聞き、“先入観、偏見、差別”という言葉が頭に浮かんだ私には、“正しい”理解がきっと足りていない。
入り口を間違えている。そんな気がしました。
今後、違うカタチで情報を発信するお手伝いができたらいいな。
前田さんの口から「メンタルヘルス不調の方“が”…精神障害のある方“が”…企業“が”…」という言葉はほとんど出てこない。
例えば、「企業や社会“が”、もっと理解してくれれば…」とは言わない。
「(理解してもらうために)“私が”できること……」を聞かせてくれる。
意識されていないなら、素敵です。
悩んでいる時、迷っている時、不安な時。
前田さんは背中を押すのではなく、手を握ってくれる気がします。
お話しできて本当によかった。
前田さんと一緒に想像した未来が、いつか振り返りたい過去になる。
そう信じて、期待して、今日も明日も頑張ります。
頑張る。ちょっとしんどいな。
“いきいき”と。
あなたと働く、未来をつくる
株式会社 ミライワーク
(取材日:2020年10月28日)
(写真は提供いただいたものを使用しています)